FX自動売買といえばこのチャンネル!と言われるように頑張ります

11/4     Ninetails 各通貨ペア運用分析

皆様、今週もお疲れ様でした😊
来週の分析です!


🔳USDJPY

≪ダウ目線≫
日足:ロング
4h:ロング
1h:ロング

ドル円日足チャート

先週から目線は変わらず上方向です。

結果的には、前回高値付近まで上昇をしたのち、落とされました。

日銀からの、「為替介入はスタンバイ」の発言の影響もあったかもしれません。



またそれ以外にも、
・ロングポジション保有者の決済の売り
・新規エントリーの売り

などが入る可能性が高く、と話していました。

結果としたら、ドル円は取引をしてプラスで終わっていました。

目線は上記の日足の画像の丸を抜けるまではロングで見ていますが、色々と怖いですね。

4h足的にはこの様な感じです。

日足の安値と同じポイントで見ていて抜けるまではロングと見てますが、雇用統計、失業率の結果を受け更に落とされ、抜けてくるのではないかと見ています。

こう見るとダイバージェンスも出ているので、微妙ですね。


まとめ

引き続き稼働停止がベスト

今現状は動かすのは微妙


🔳EURJPY

≪ダウ目線≫
日足:ロング
4h:ロング
1h:ロング

EURJPYdayチャート

先週の予想通りの動きで、再度高値をチャレンジし、抜けていきました。

日足レベルでも安値が切りあがった状態です。

下までの余地がかなりあるので、まだ上を目指すかなという印象です。

またこちらは4hですが、明確に上方向となっています。

高値を超えてから一度落とされてそのまま下落していくかな?と思ったのですが、押し目を付けて再度高値を目指しています。

緑の丸の部分を抜けるまではロングと見ています。

為替介入が怖いところはありますが、ロングで考えています。


まとめ

稼働

1h足がロングになった時点で稼働をしました。

https://twitter.com/hakase_EAlabo/status/1719323574119608362

こちらの投稿です。

引き続き稼働していきたいと思います。


🔳EURUSD

≪ダウ目線≫
日足:レンジ
4h:ロング
1h:ロング

今週は行ったり来たりで、トレンドが出ずらい相場となりましたが、週末金曜日の雇用統計、失業率の結果が悪くドルが大幅に売られ、流れが出たなという印象です。

1h足、4h足ともにロング方向の為、上昇していくと見ています。

こちらは日足のチャートですが、緑のこのあたりまでは一旦の上昇を見せるのではないかと思っています。

一旦は水平線辺りまでみて、そのあとの動きはどうなるかわからないので、そうなった時に考えようと思います。


まとめ

稼働

上昇を取っていくイメージです。

ロングのロジックのどのパターンが出るかわかりませんが、エントリーに期待です。


🔳GBPUSD

≪ダウ目線≫
日足:ショート
4h:ロング
1h:ロング

日足のは目線的には下ですが、このあたりまでの戻しを付けそうだと見ています。

なのでここまでの幅の中で稼働して取っていきたいなと思います。

日足の戻しを取れる理由の一つとして、4h足が明確に方向が変わった点があります。

来週の相場が開いてからの4h足の動きを見てから判断したいところはあるのですが、ロングで稼働しても取れるのではないかと思ってはいます。

緑の丸を抜けるまでは4hではロングで見ていまして、ドルが来週の頭で売られる様であればなおいいですね。

ロングポジションを取ってダメそうなら手動で損切を考えていますので、ロングを取っていきたいです。

転換したばかりでロジック的に条件が揃わずエントリーしない可能性もあります。


まとめ

稼働

上記の戦略で行きます。

ダメそうなら手動で損切予定で、それが判断できない、怖いという場合は稼働停止がおすすめ。


最後に

先週言っていた、指標でかなり動きましたね。

来週はYahoo!で見ると目立った指標が今のところないので、介入以外で大きく動く要素はなさそうです。

テクニカル通りに動いてくれたらいい相場だなと思っています。

ですが、要人発言などは下記サイトをチェックして把握していまして、現段階では更新されていないので更新されたらチェックしたいと思っています。


こちらは経済指標がチェックできるサイトです。

https://kissfx.com/

こちらの記事は「絶対にこうして下さい。」と判断を断定するものではありません。

あくまで私の意見を述べているものになるので、判断はご自身の判断で運用をお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です